2012.02.13 「腸管出血性大腸菌感染症対策セミナー」のご案内

昨年、富山県等で発生したユッケによる腸管出血性大腸菌O111とドイツ等16カ国で発生したスプラウ
トによるO104の二つの集団感染事例は皆様の記憶に新しいところです。この腸管出血性大腸菌感染症
の大きな特徴は、溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症して重篤もしくは死に至る場合があることです。
本セミナーでは、この腸管出血性大腸菌感染症の最近の動向と予防対策についてご専門の先生をお招
きしてご講演いただきます。多くの皆様のご来場をお待ちしています。
- 東 京
- 2012年6月5日(火) 14:00~16:50 開催終了
- 大 阪
- 2012年5月16日(水) 14:00~16:50 開催終了
- 名古屋
- 2012年7月23日(月) 14:00~16:50 開催終了
- 演 題
- 腸管出血性大腸菌感染症を知る -その実態と予防対策-
講 師 |
山本 茂貴 先生(やまもと・しげき)
国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部長 農学博士 東京大学農学部畜産獣医学科卒業、東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。国立公衆衛生院衛生獣医学部乳肉衛生室長、国立感染症研究所食品衛生微生物部長などを経て、現職。 |
![]() |
(東京)
伊藤 蓮太郎 先生 (いとう・れんたろう)
NPO法人食品保健科学情報交流協議会顧問
元 厚生省生活衛生局乳肉衛生課長
NPO法人食品保健科学情報交流協議会顧問
元 厚生省生活衛生局乳肉衛生課長
(大阪・名古屋)
医学博士 財団法人日本食品分析センター大阪支所学術顧問
元 神戸市環境保健研究所細菌部長
- 参加費
- 無料
- お申込み方法
- (1)・(2)のいずれかの方法にてお申込みください
- (1)登録フォームからお申込みください
- 東京会場
- 2012年6月5日(火) 開催終了しました
- 大阪会場
- 2012年5月16日(水) 開催終了しました
- 名古屋会場
- 2012年7月23日(月) 開催終了しました
- (2)参加申込書(FAX専用)をプリントしてご記入いただき、
FAXあるいは郵送にてお申込みください - 開催終了しました
お問い合わせ先
セミナー事務局 (担当:黒川・河合・高木)
〒541-0051 大阪市中央区備後町2丁目4番9号(日本精化ビル)
TEL.(大阪)06‐6204‐0800FAX.(大阪)06‐6204‐0170
※電話番号・FAX番号は、おかけ間違えのないようにお願いいたします。
